人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
アロマテラピー検定1級合格っ。さぁ、3月にインストラクター試験だぁ。

■MEMO■
1月21日
ハーブ検定
3月25日
AEAJ インストラクター認定試験
(2月23日締切り)


アロマテラピストになりたい♪             只今勉強中。                  目指せッ 【癒しの女王様】
By うさよん


Copyright(C)2005 Usayon
All rights reserved

忍者ツールズ
skin by うさよん

Welcome to my blogsite

大好きなアロマテラピーを趣味でするか、プロを目指すか。
とりあえず好きなことを一生懸命やっています。
みんなが癒されて、幸せを感じられますように・・・
since : 12 Nov, 2006

はじめてのホメオパシー
今日はホメオパシーのセミナーに行ってきました。
(参考:ホメオパシージャパン)
今朝出かけるときにセミナーに行くっていうと、オトンが「宗教はあかんぞっ」ってゆってた。笑。
でもきっとそれにも繋がる不思議なパワーを学ぶことになるはず。笑。



ホメオパシーって知ってる?



あたしもアロマやり始めてから知ったんやけど、ホメオパシーってのは自然療法のひとつです。
『毒をもって毒を制す』って言葉があるやん。ホメオパシーはまさにそれ。
現代医療では熱があれば冷やすし、下痢のときは下痢止めって具合に逆を持って治療するやん。ホメオパシーは同種療法といって、熱があるときには熱を出させる薬を使い、下痢のときはもっと酷く下痢になりそうなものを使う。一見変な感じやけど、人間の体はそのひどくなる物質を取り除こうとする自然なパワーを持ってて治っていくらしい。
日本ではまだまだ医療として認知されていなく、ホメオパシーに使う薬も薬品ではなく、食品扱い。しかし、イギリスでは皇室お抱えの医者もホメオパス(ホメオパシーのお医者さん)で、インドでもポピュラーな治療方法やねんて。

その薬はレメディといって成分的には砂糖。
病気の原因となる物質を薄めて薄めて、さらに薄めて薄めて薄めたもの(銀河系に落とした一滴の水くらいに薄めたもの)なので、成分分析してもその砂糖粒の中に元物質は見つからないくらい薄めてある薬。
なので輸入する時も食品扱いでOK。

その薬が自分が今病んでるものとヒットすれば、不思議と治るんやって。
あたしはまだ勉強し始めたばかりでまだ飲んだことないけど、体験者はその不思議なエネルギーとパワーに驚き、信じるしかなくなるみたい。
しかし、自分の症状と飲んだ薬がヒットしなければもちろん治らない。
けど、元物質が検出されないほど薄めてある薬なので、間違えても飲んでも問題なし。


今日のセミナー参加者のほとんどが妊婦と小さい子供を持つお母さん。
妊娠中って薬飲むとダメだっていうやん、でもこのレメディはOK。小さい子供にも薬はきつかったりするやん、でもこのレメディはOK。
なので、おうちの常備薬的な存在で気軽に使える。
あと、動物にも使える。


このホメオパシーの効果やすごさってあたしはまだまだ分からんけど、知ってて損は無いなと思ったし、もし将来子供が出来たりしたらその時は医者よりも先に自分の子供を守ってあげれる術がホメオパシーで身につくならええなァと思った。

このセミナーは入門と言いつつ、どういう症状の時にどのレメディを使う的な講座やったので、あたしにはいまいちやったわ。だって全くの初心者やからさ。
もう少し自分で勉強して、また別のセミナーにでも行こうかな?
次はレメディの効果なんかをレポートできればいいな。

まぁ~それにしても『お子さん連れでも結構です』ってゆっても、『放し飼いOKです』ってことやないでぇ。あたしのメモ帳が何回赤ちゃんに噛まれたか・・・・。
勉強って言う雰囲気は全く無い。





はじめてのホメオパシー_d0003082_20135887.jpg 今日買ったこのホメオパシー入門。
薄い本やから、さぁーっと読んでしまったんやけどとっても分かりやすいです。
もし、興味ある人はこの本から読んで見て。
ホメオパシー出版








はじめてのホメオパシー_d0003082_20164432.jpg この本は症状別にレメディの紹介をしてる。
使うのはまだまだ先になりそうやけど、基本のレメディが載っててよい。
By うさよん by usayon_aroma | 2006-10-16 14:20 | Homeopathy


アロマセラピーリングの紹介 リスト表示 ひとつ前のHP ランダム表示 ひとつ先のHPへ AromatherapyRing